Quantcast
Channel: 先走れカート »スイーツ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5

[食べた]向山製作所のキャラメルソースプリン!

$
0
0

Mukaiyama pudding 016 20130507 202620

こんにちは。よしち(@yoshichiha)です。

福島県初のスイーツブランド、向山製作所。

東京駅にできたKITTEにも店舗が入っていますが、なかなか人気のようです。

ラインナップのなかのひとつ、品切れが多くなかなか食べられないというキャラメルソースプリンを食べてみました!

向山製作所のプリン!

向山製作所は福島発のスイーツブランド。

生キャラメルを中心に、プリン、シュークリームなどを販売しています。

生キャラメルの向山製作所

先日は直営カフェでパンケーキを食べましたが、今回はプリンをいただきました。

なかなかの人気で、東京駅KITTEの店舗では品切れになることも多いらしいのですが、福島県郡山にあるカフェにてゲットすることができました!

安定のキャラメルソース!

こちらがプリン。
サイズは小さめで、牛乳瓶を1/3にしたくらいの大きさです。

プリンには特別な味はついておらず、各テイストのキャラメルソースをかけて食べます。

Mukaiyama pudding 001 20130507 202004

こちらがキャラメルソース。
クラシックということで、一番スタンダードなものですね。

Mukaiyama pudding 002 20130507 202024

セットでついているスプーン。
こういうちょっとした小物が可愛らしいところが、個人的にとても好きです。

Mukaiyama pudding 005 20130507 202114

キャラメルソースをかけずにプリンを食べてみます。

なんというか「卵と牛乳」がしっかり感じられる風味です。
ナチュラルでやさしい味。

Mukaiyama pudding 018 20130507 202848

キャラメルソースをかけます!

ソースは事前に少し温めておいたほうがかけやすそうです。

Mukaiyama pudding 011 20130507 202424

ソースの量は多めなのでたっぷりかけられます。

プリンっぽい!

Mukaiyama pudding 012 20130507 202506

いただきます!

Mukaiyama pudding 016 20130507 202620

パンケーキのソースと同様、キャラメルソースは甘すぎず、キャラメルの香ばしさとほんのちょっぴりのほろ苦さが鼻に抜けていく感じ。

パンケーキも、生キャラメル自体もそうですが、密度は高いけれどくどくはなく、上品な味です。
うまし!

ちなみにこちらは奥さんが食べていた黒ゴマ味。

Mukaiyama pudding 007 20130507 202226

ソースが黒くて不思議な見た目ですが、黒ゴマの濃厚な風味がキャラメルとよく合って美味しいです。

Mukaiyama pudding 017 20130507 202706

ちなみに生キャラメルのシリーズにも、黒ゴマ味がありますが、個人的にかなりオススメです。

まとめ

ということで向山製作所のキャラメルソースプリンのご紹介でした。

東京駅KITTEでも購入することができますので気になる方はぜひ!

みなさんも素敵なCaramel Lifeを!

生キャラメルの向山製作所


Viewing all articles
Browse latest Browse all 5

Trending Articles